ワーカーズどんぐりの事業とサービス

ACTつながるケア(自立援助サービス)

特定非営利活動法人アビリティクラブたすけあい(略称 NPO法人ACT(アクト))と連携した会員制のサービスを行っています。

「A b i l i t y(アビリティ)」 は、できる力、持てる力を発揮する
「C l u b(クラブ)」 は集う仲間たち
「T a s u k e a i(たすけあい)」は、お互いに手を差し延べ、支えあう

ACTとは、東京都下で活動しているたすけあいのネットワークを広げ、地域福祉を展開していくために1992年に設立された非営利の団体です。現在33団体が参加しています。私たちはACTと連携し、たすけあいのしくみづくり、福祉の町づくりを行っています。

家  事
掃除、洗濯、食事づくり、買い物など
介  護
身体介護(入浴、清拭など)、食事介助、通院、 散歩付添い、見守りなど
子育て
産前産後の支援、在宅託児、通園・通学の送迎など
その他
話し相手、薬の受取り、文書代筆など

訪問介護/介護予防・日常生活支援総合事業

介護保険認定を受けた方が、在宅で快適な生活を送れるようにヘルパーを派遣します。

利用の流れ
ケアマネージャー(介護支援専門員)に「どんぐりを利用したい」と伝えるか、どんぐりに直接お電話ください。
身体介護
食事、排泄、清拭、入浴、外出介助
生活援助
調理、洗濯、掃除、買い物など
料金
介護保険サービス費用の1割〜3割負担、「介護保険負担割合証」をご確認ください。
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算

障がい者福祉サービス

移動支援
日中一時支援
居宅介護
重度訪問介護

委託事業

武蔵野市や社会福祉法人武蔵野より委託を受け次の事業を行っています。

産前産後支援ホームヘルパー事業(武蔵野市より委託)
ひとり親家庭ホームヘルプサービス事業(武蔵野市より委託)
高齢者緊急訪問介護事業
子ども子育て支援事業
養育支援訪問事業

独自事業

集団保育

武蔵野市補助金事業

武蔵野市より補助金を受け、行っている事業です。

テンミリオンハウス「くるみの木」
テンミリオンハウス「くるみの木」は、ワーカーズどんぐりが2008年10月15日より運営しています。テンミリオンハウスとは、地域の人材と建物を有効活用しながら、市が運営団体に対し年間1千万円(テンミリオン)を上限とする補助を行って運営する「近・小・軽(=身近で、小規模で、軽快なフットワーク)」の家です。
武蔵野市役所HP参照
グループ保育室「どんぐり保育室」
※詳細はこちらをごらんください。

このページのトップへ戻る